「表レイアウト」ダイアログでは、表コンポーネントのレイアウトと内容を設定することができます。このダイアログは、ビジュアルデザイナーで表コンポーネントを右クリックし、「表レイアウト」を選択することによって開きます。
このダイアログは、「Visual Web JSF ページへの表の追加」で説明しているように、現在のページにデータベース表を追加した場合に特に有用です。「列」タブの「データの入手先」ドロップダウンリストを使用し、以前にページにドロップしたデータベース表のデータプロバイダなど、スコープ内にある適切なオブジェクトのリストを確認できます。
ダイアログは、「列」タブが選択された状態で開かれます。表コンポーネントに表を直接ドロップした場合は、ダイアログにその表の列およびフィールドが現れ、「データの入手先」フィールドに表のデータプロバイダ名が表示されます。表コンポーネントに表をドロップしなかった場合は (たとえばページ上にドロップした場合)、ダイアログの「データの入手先」ドロップダウンリストを使い、データプロバイダを選択することができます。
このダイアログには次のタブおよびフィールドがあります。
「データの入手先」ドロップダウンリストから表データプロバイダを選択すると、「使用可能」リストに使用可能な列が表示されます。ただし、配列または List を選択すると、IDE は実行時にその配列または List にあるオブジェクトの種類が分からないため、「使用可能」リストには何も表示されません。この場合は、代わりに「値式」フィールドを使用し、その列に JavaServer Faces 式を指定する必要があります。この式は現在の行 ( #{currentRow で始まる行) を基準にする必要がありますが、IDE はデザイン時に解決可能な任意の有効な JavaServer Faces 式を受け付けます。「新規」ボタンを使って新しい列を表に追加できます。
#{currentRow で始まる行) を基準にする必要がありますが、IDE はデザイン時に解決可能な任意の有効な JavaServer Faces 式を受け付けます。<td> タグの align パラメータに相当します。 <td> タグの valign パラメータに相当します。title」プロパティーを設定します。表の先頭に表示するタイトルです。summary」プロパティーを設定します。このプロパティーは、スクリーンリーダーが読み取り可能な形式で表の目的か構造、またはその両方に関する情報を提供します。footerText」プロパティーを設定します。表の下に表示するフッターテキストです。selectMultipleButton 」プロパティーを設定します。チェックボックスの列全体 (つまり、表のその列のすべての行) を選択するボタンが表示されます。deselectMultipleButton 」プロパティーを設定します。チェックボックスの列全体 (つまり、表のその列のすべての行) を選択解除するボタンが表示されます。clearSortButton 」プロパティーを設定します。表に適用されているソートがすべて解除され、ページが最初に描画されたときの順序に表の項目を戻す「Clear Table Sort」ボタンを表示します。sortPanelToggleButton」プロパティーを設定します。クリックすると、表の「ソート」パネルを開いたり、閉じたりするボタンを表示します。paginateButton - すべてのデータを単一ページに表示するか (ページ付けなしの表)、複数のページに分けてデータを表示するか (ページ付けありの表) を切り替えるためのコントロールを表示します。paginationControls - 表示するページを変更するための表のページ設定コントロールを表示します。コントロールには、ページ番号を指定するための入力フィールド、指定したページに移動するためのボタン、先頭ページ、前ページ、次ページ、および最終ページに移動するためのボタンがあります。