CSS エディタでは、プロジェクトの CSS (階層式スタイルシート) ファイルを編集できます。エディタを開くには、IDE で CSS ファイルを開きます。たとえば、 「プロジェクト」ウィンドウ で「< プロジェクト名 >」>「Web ページ」>「resources」>「stylesheet.css」に移動し、「stylesheet.css」を右クリックして「開く」を選択します。
CSS エディタが編集区画に表示され、最初のCSS 規則が選択されています。CSS の方が慣れている場合は、この区画に直接入力します。各規則のプロパティー定義を支援するコード補完ドロップダウンリストを使用できます。
新規規則を作成する場合は、空白行でその名前を入力するか、またはエディタのツールバーの「規則を作成」ボタン
をクリックして「スタイル規則エディタ」を開き、新規規則の作成に関するヘルプを参照できます。
既存の規則または作成した規則を編集するには、編集区画で規則の任意の場所をクリックします。たとえば、 .list-header 規則をクリックします。規則のプロパティーを追加または変更するための、次の 3 つのオプションがあります。
例:
.list-header 規則の開始の括弧 ({) の右をクリックし、スペースキーを押して、コード補完リストにプロパティーリストを表示します。 font-family まで下方向にスクロールし、ダブルクリックして、そのプロパティーを追加します。 sans-serif をダブルクリックしてこのフォントファミリをプロパティーの値として設定します。 たとえば、上記の例に似た操作を行うには、次を実行します。
.list-header 規則の任意の場所をクリックします。Arial、Helvetica、sans-serif など) を選択します。 .list-header 規則を選択しても、「プロパティー」ウィンドウにフォントファミリのプロパティーは一覧表示されません。ただし、ほかのプロパティー (font-size や font-weight など) は設定できます。規則のプロパティーの変更を行うと、プレビュー区画 (編集区画の下でスタイルエディタ区画の右側にある) に、変更の結果をプレビュー表示できます。
CSS ファイル内の規則は、階層式スタイルシートの優先順位の通常の順番に従います。
CSS の使用方法については、次の Web ページを参照してください。
CSS 2.1 のオンラインリファレンスについては、次の Web ページを参照してください。