待機中
関連項目
待機アクティビティーを使用すると、特定の期間が経過するまで、または締切期限に達するまで延期することをビジネスプロセスで指定できます。このアクティビティーは、ある特定の時点で 1 つの操作を起動します。これにより、プロセスは、指定された期間、またはある特定の時間が経過するまで、待機することができます。これらの期限切れ基準のうち、1 つだけを指定できます。
待機要素を使用するには、次の手順に従います。
- デザインビューで、パレットから図へ待機要素をドラッグします。
- 図上で待機要素を選択します。
「プロパティー」ウィンドウに待機プロパティーが表示されます (Ctrl-Shift-7)。
- (省略可)「プロパティー」ウィンドウで、待機要素の名前を入力します。
図上で名前をダブルクリックし、新しい名前を入力することもできます。
- 「アラーム」ドロップダウンリストから、次のいずれかの期限切れ基準を選択します。
- For 。遅延期間を設定するには、この型を選択します。
- Until 。この型を選択して時刻を指定すると、プロセスはその時刻まで遅延します。
- 次の行で、省略符号ボタン (...) をクリックし、選択した有効期限の型に従って時刻を指定します。
上記の手順は、IDE の「プロパティー」ウィンドウを使用して遅延時間または期間を指定する方法を説明したものです。BPEL マッパー を使用して時間を設定することもできます。詳細については、「 XPath 関数リファレンス 」を参照してください。
- 関連項目
- BPEL マッパーについて
- BPEL デザイナーパレット: 基本アクティビティー
- BPEL デザイナーのデザインビューについて
著作権と商標について