BPEL デザイナー: 相互関係について。「相互関係」ウィザードの使用方法

関連項目

BPEL サービスエンジン実行環境では、 相互関係 と呼ばれる仕組みが使用され、BPEL プロセスとそのパートナーサービスの間で一般的に発生し、長時間実行される複数のステートフルなメッセージ交換を追跡します。そのような会話でのメッセージは、WSDL ファイル内で定義された 1 つ以上のプロパティーからなる複合値へマップされます。

したがって、Web サービス間のステートフルなコラボレーションを、実装に依存しない標準の方法でサポートするために相互関係セットが使用されます。相互関係セットは、メッセージエンベロープ、ヘッダー、またはビジネス文書自体に保存されている相互関係データトークンに依存します。相互関係の宣言は、メッセージの宣言によるプロパティーに依存します。プロパティーとは、クエリーで特定される、メッセージ内のフィールドです。クエリーは、プロパティー別名と呼ばれる特殊な構造で指定します。

相互関係には、次の用語が適用されます。

相互関係を使用および表現する要素

相互関係セットを使用して、プロセス要素を定義できます。定義された相互関係セットは、メッセージアクティビティー ( 呼び出し 返信 」、および「 受信 )」 によって使用されます。メッセージアクティビティーは、プロセスとパートナーサービスの間の会話を記述したものです。

呼び出しアクティビティーの相互関係セットは、指定された相互関係セットインスタンス内で検出されたデータと整合するデータがアウトバウンドメッセージに含まれていることを確認するために使用されます。

相互関係セット名は、ピック要素の onMessage 分岐、および eventHandlersonEvent バリアントでも使用します。

相互関係を定義する方法:

「相互関係」ウィザードの使用

「相互関係」ウィザードは、呼び出し、返信、受信、イベント時、またはピック要素のメッセージ時分岐など、2 つのメッセージアクティビティーの相互関係の定義に使用します。

注: このウィザードでは相互関係の作成だけが可能です。このウィザードで相互関係を編集することはできません。

「相互関係」ウィザードを使用して相互関係を作成するには、次の手順に従います。

関連項目
手動での相互関係セットの追加
「WSDL」ビューを使用したプロパティーおよびプロパティー別名の構成

著作権と商標について