BPEL デザイナーナビゲーター: XML ビュー
関連項目
「ナビゲータ」ウィンドウの XML ビューでは、特定のコード行まで移動して、その要素の属性および内容を表示するかどうかを選択できます。
ソースコードの行へ移動するには、次の手順に従います。
- 「プロジェクト」ウィンドウのデザインビューかソースビューで、BPEL ファイル ( .bpel ) を開きます。
- 「ナビゲータ」ウィンドウで、ドロップダウンリストから XML ビューを選択します。
- ナビゲータで、移動先の要素をダブルクリックします。
ソースコードの行が選択され、カーソルがソースビュー内のその行の先頭に置かれます。
要素の属性または内容を非表示にするか表示するには、次の手順に従います。
- BPEL ファイルを開き、ナビゲータで XML ビューに切り替えます。
- 「ナビゲータ」ウィンドウの内部を右クリックし、次のオプションを指定します。
- 属性を表示 。要素の属性を表示します。
- 内容を表示。要素のテキスト内容を表示します。
- 「ナビゲータ」ウィンドウの下部にあるフィルタアイコンを使用して、「XML タグの属性を表示します」コマンドおよび「XML タグのテキスト内容を表示します」コマンドを選択することもできます。
- 関連項目
- XML ドキュメントの編集
- BPEL デザイナーナビゲーター: BPEL 論理ビュー
- 「ナビゲータ」ウィンドウ
著作権と商標について