XML スキーマファイルへの import コンポーネントの追加

関連項目

import を使用して、ターゲット名前空間の異なる複数のスキーマを XML スキーマファイルに追加します。

import コンポーネントを追加する

  1. IDE で、外部スキーマを参照するスキーマファイルを開きます。
  2. 「スキーマ」ビューで、ルートノードを選択して右クリックし、「追加」>「インポート」を選択します。
    または
    「スキーマ」ビューで、「参照先スキーマ」ノードを選択して右クリックし、「追加」 > 「インポート」を選択します。
    「インポートの追加」ダイアログが開きます。
  3. 「ファイル」列で「ファイル 別」または「名前空間 別」ノードを展開し、参照先ファイルのある場所に移動して選択します。
    ターゲット名前空間のないスキーマファイルを選択していない限り、選択した各ファイルの横の「インポート」チェックボックスが選択され、ダイアログの下部の「名前空間」フィールドが IDE によって入力されます。
  4. (省略可能) 選択したスキーマの識別に使用する接頭辞を変更するには、「接頭辞」列に新しい値を入力します。
  5. 「閉じる」をクリックします。
    参照先 スキーマ」ノードの import ノードに、参照先スキーマに関する情報が追加されます。
  6. 「ソース」ボタンをクリックし、「ソース」ビューに移動します。
    schema コンポーネントが、参照先の各スキーマの xmlns 属性を含むように更新されています。また、スキーマファイルに、各参照先スキーマの import コンポーネントが追加されています。
関連項目
「インポートの追加」ダイアログ
外部スキーマの参照
クロスプロジェクト XML ファイル参照について
XML スキーマツールについて

著作権と商標について