XML スキーマエディタ:「デザイン」ビューについて
関連項目
「デザイン」ビューを使用すると、抽象インスタンスドキュメントを指定することで新しい XML スキーマを最初から作成したあと、XML ツールで抽象インスタンスドキュメントを使用すると、XML インスタンスドキュメントを表す有効な XML スキーマを生成できます。抽象インスタンスは、XML スキーマの視覚化に役立つ構造化ビューを使用して指定します。このビューを使用すると、既存の XML スキーマを修正することもできます。
「デザイン」ビューには、次の部分があります。
- エディタツールバー。エディタツールバーはビューの上部、XML スキーマファイルのタブのすぐ下にあります。「デザイン」ビューのこのツールバーには、「ソース」、「スキーマ」、「デザイン」の 3 つのナビゲーションボタンがあり、XML スキーマのこれらのビューに切り替えることができます。
- スキーマデザイン領域。この領域の上部には、XML スキーマの名前空間が表示されます。名前空間の下の領域には、スキーマの構造化ビューがあります。トップレベルノードには、「要素」と「複合型」の 2 つがあります。
スキーマデザイン領域。
スキーマデザイン領域では、次のアクションを使用できます。
- ノードをクリックし、スキーマコンポーネントを選択します。子コンポーネントを持つ展開されたスキーマコンポーネントを選択する場合、選択したコンポーネントとその子コンポーネントの周囲にボックスが表示されます。
- ノードラベルの左にある矢印をクリックすると、ノードを展開したり、折りたたむことができます。
- 属性を持つスキーマコンポーネントでは、ノードのコンポーネント名の右にある「属性を表示」アイコン
、または「属性を非表示」アイコン
をクリックすることで、その属性を表示または非表示にできます。
- ノードを選択して右クリックし、右クリックポップアップメニューからアクションを選択します。
パレット
「デザイン」ビューがアクティブなときは、「パレット」の 2 つのセクション、「XML Components」と「XML Schema Components」でスキーマにコンポーネントを追加できます。詳細は、「「デザイン」ビューのパレット」を参照してください。
「デザイン」ビューの作業
- 関連項目
- 「デザイン」ビューのパレット
- XML スキーマツールについて
- 「ナビゲータ」ウィンドウ (XML スキーマツール)
- ビュー間のナビゲーション
著作権と商標について